1. >>
  2. >>
  3. 顧客から選ばれるための名刺プロフィール作成ポイント
挨拶
顧客獲得ノウハウ

顧客から選ばれるための名刺プロフィール作成ポイント

名刺にプロフィールを載せる重要性

ビジネスツールとして非常に重要なのが名刺です。
会社に勤務をしている場合、会社の支給品として名刺が配布されますが、独立開業をするということになると自分で用意をしなければいけません。

会社支給の名刺は既にその会社共通のフォーマットが決まっているので、自分の名前やプロフィールの掲載はテンプレートに従うものになります。
それが独立開業をするとなると、どういった名刺にするか一からデザインを作成していかないとならないのです。

まず名刺の基本についてですが、サイズは55×91mmが標準となっています。
昔ながらの名刺は白地に縦書きが基本ですが、現在ではカラー刷りで横書きにしていたりとデザイン・レイアウトの自由度がかなり高くなりました。

デザイン会社や印刷会社などでは、名刺のデザインそのものが会社としてのスタンスを示すアピールポイントになるので、変則サイズや質感などを用いてかなり独特な名刺を作成していることもよくあります。
そうしたユニークな名刺は確かにインパクトが大きいですが、ほとんどのビジネスマンは名刺入れから名刺ホルダーへと保管をしていくことになるので、あまりにも他の名刺と質感が異なると扱いに困ることもあるものです。

コンサル業や士業といったものは、きちんとしているというイメージも大切になるので、あまり奇抜なものにはせず、必要な情報をまとめたものにするのがおすすめです。

名刺に記載する情報としては、社名、名前、肩書、連絡先といったことがあります。
それに加えてコンサル業などでは、自身のプロフィールを裏書きとして掲載することがよくあります。

これは業務において信頼性が大変重要になるため「人」を知ってもらうためです。
プロフィールでは学歴や職歴、所持している資格、著書などを記載しておくことにより、よりコンサル業をしていく上の訴求力を持たせることができます。

名刺作成のポイント、注意点

名刺印刷は、今や自動販売機や自宅のプリンターでも出来てしまう簡単なものです。
ですがコンサル業では多くの顧客にPRするためにも、きちんとしたものを多めに刷っておくことをおすすめします。

デザインも自分でできればよいですが、あまりそちらに明るくないならプロのデザイン会社にロゴの作成などを依頼してみるのがよいでしょう。

名刺は小さなものですが、使い方によっては絶大なビジネスツールになります。
配布をしたときもらった人が「おっ!」と思ってもらえるように、名刺デザインは徹底的に研究して、渾身の一枚を作成してみてください。

— 本記事作成時に参照にした記事一覧 —
意外と知らない「名刺」というもの。基礎の基礎!!
名刺デザインのコツと考え方(レイアウト)
印象に残る名刺の作り方